フェリシモ >  クチュリエ >  クチュリエ・ポケット > こちら編集部/『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』が全国書店・コンビニで新発売!

こちら編集部/『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』が全国書店・コンビニで新発売!

こちらクチュリエ編集部スタッフ日記お知らせ

“手づくりの本『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』”が全国書店と一部のコンビニエンスストアで新発売されました。

今回の『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』は2種類あります。

“通常版”と、“限定版のカットクロス付き『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』”。

“通常版”は280円です。
Img_9254_3
(画像をクリックすると大きな写真が見られます)

“限定版”は、『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』に、「クチュリエセレクト100枚カットクロス」と、「~手芸ユニット beads×2(ビーズ・トゥー)さん による 100枚カットクロスで作る布小物」~が紹介されたレシピブック「チクチクレシピ」が付いたホントなっていて、980円です。
Img_9224_2 Img_9239_2

本屋さんでは透明のシュリンクパックがされています。開けてみるとこんな感じです。
Img_9240_2 Img_9231_2

裏面の真ん中に「クチュリエセレクト 100枚カットクロス」が埋め込まれています。
Img_9225_3 Img_9232

~手芸ユニット「beads×2(ビーズ・トゥー)さんによる 100枚カットクロスで作る布小物」~が紹介されたレシピブック「チクチクレシピ」には、100枚・50枚で作るなど「クチュリエセレクト 100枚カットクロス」で作れる作品が紹介されています。
Img_9251 Img_9244

そして、「100枚カットクロス作品大賞」と題して、このカットクロスで製作されたオリジナル作品を募集しています。応募作品の中から、優秀賞5名さまへは、なんと! 1,000枚のカットクロスをプレゼント!
“限定版”の“手づくりの本『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』”を手に入れて、ぜひ参加してくださいね。詳しくは、“限定版”のレシピブック「チクチクレシピ」の12~13ページをご覧ください。

“通常版”と“限定版”の内容ですが……、

『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』は、表紙のデザインを除いて中の内容は同じです。

今号は、とじ込み特集として、注目ブランド“Tilda[ティルダ]”の「オリジナルメッセージカード」付き。“TILDA[ティルダ]”とのコラボレーションで生まれた、“手づくりの本『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』”だけのオリジナルメッセージカードなので、ぜひゲットしてくださいね。手づくり作品をプレゼントするときのメッセージカードや、6~7ページでご紹介している“Tilda[ティルダ]”の「北欧の手づくりのある ライフスタイル ティルダ ファブリックミックスの会」や「北欧の手づくりのある ライフスタイル ティルダ 5種類のリボンセットの会」を使った作品の一部にもぜひ活用してください。
※webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。
Img_9252 20130408114256_5 20130408114421

さらに「クチュリエ・クラブ」の会員誌『クチュリエの種』の試読版もとじ込みでセットされています。『クチュリエの種』を実際にご覧になったことがない方は必見ですよ。中身をご覧になって気に入っていただけたら、ぜひ「クチュリエ・クラブ」にご入会くださいね。毎月100円の会費で、手づくり情報が盛りだくさんの『クチュリエの種』の最新号が届きます。写真左が『クチュリエの種』の試読版、右に見えているには、“Tilda[ティルダ]”の「オリジナルメッセージカード」の裏面です。
Img_9253

続いて、巻頭特集“カットクロスでかわいい手づくり”では、商品をお買い上げいただいた方にもれなくプレゼントされる「クチュリエセレクト30枚カットクロス」で作れる作品がレシピ付きで紹介。写真はありませんが、今号の書きおろしレシピですから必見ですよ。

ほかにも、巻頭特集“クチュリエまわりのモノ・ヒト・コト”では、女優・タレントの奥山佳恵さんへのインタビュー! ご参加いただいている『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』の2013年のキャラクター「ランRUNうまくん」の作品をご披露してくださっています。手づくりはもっと自由にもっと楽しんですればいいんだ……と感じさせられてしまう、キュートでパワーあふれる作品を奥山さんからのとっておきのメッセージとともにご覧ください。

さらには、『クチュリエの種』の人気コーナー、~“おとめ”のフランスだより~でおなじみ、南フランス在住の“おとめ”による、“MAISON SAJOU”のオーナー フレデリックさんへのインタビューも掲載。新コレクション「メゾン・サジューの 歴史をつづるクロスステッチの会」※webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。の誕生秘話も語られていますよ。

新発刊の“手づくりの本『Couturier[クチュリエ] 2013年 春夏号』”。ぜひ本屋さんやコンビニエンスストアでお買い求めいただいて、ご覧くださいね。
Img_9254_2 Img_9235

クチュリエの情報は以下のサイトでも発信しています。
チェックしてみてくださいね。

クチュリエの『Couturier[クチュリエ]』のfacebookはコチラです。

『Couturier[クチュリエ]』のtwitterはコチラです。
Btn_twitter

新カタログ『Couturier[クチュリエ] 』でご案内のキットの製作途中の様子、また完成したできあがりの瞬間の喜びなどを、ぜひツィートしてください。
ツイートいただく際には、ハッシュタグ「#f_couturier」を入れてつぶやいてくださいね。
ハッシュタグ「#f_couturier」が含まれる“つぶやき(ツイート)”はまとめて見ることができます。
ハッシュタグ「#f_couturier」が含まれる“つぶやき(ツイート)”をまとめて見る

また完成した作品は、「クチュリエ作品ギャラリー」にも投稿してくださいね! 気に入った作品には投票したりコメントも送れますよ。ご覧になって目にとまった作品があったら、ぜひポチっとクリックして投票したり、コメントを送ってくださいね。
クチュリエの『Couturier[クチュリエ]』の作品ギャラリーはコチラです。
Photo_2

この記事に関するキーワード:

もっと見る

最新情報をこちらでも案内しています。